2015年度第7回作業会議実施

2015年度第7回作業会議を,2016年3月13日(日)に,慶應義塾大学日吉キャンパスで行ないました。

  • 第4回大学情報入試全国模擬試験(受験証明書の作成・総括等)
  • 高校教科「情報」シンポジウム2016春 in 名古屋
  • 論文化
  • 情報入試研究会の今後
  • 情報入試委員会
  • 理数系学会教育問題連絡会
  • その他(教員免許更新講習,SFCの情報入試,中教審教育課程部会の情報WG)

などについて作業/協議を行ないました。

会議のようす
会議のようす

2015年度第6回作業合宿実施

2015年度第6回作業合宿を,2016年2月27日(土)~28日(日)に,明治大学駿河台キャンパスで行ないました。

  • 情報入試研究会の担当割り当て
  • 第4回大学情報入試全国模擬試験(採点基準の作成・採点等)
  • 論文化
  • 情報入試研究会の今後
  • 情報入試委員会
  • 高校教科「情報」シンポジウム2016春/秋
  • 理数系学会教育問題連絡会
  • その他教員免許更新講習,SFCの情報入試,中教審教育課程部会の情報WG)

などについて作業/協議を行ないました。

(議論に熱中していて,写真を撮るのをまたまた忘れました…)

情報処理学会2015年度山下記念研究賞

久野 靖さんが、情報処理学会2015年度山下記念研究賞を受賞しました。2016年3月10日に行われた情報処理学会第78回全国大会において、賞状が贈られました。

久野さんの受賞は、情報処理学会情報教育シンポジウム2014で発表された「コンピューティングを基盤とした情報教育の再規定」が、特に優秀な論文として評価されたものです。

2015年度第5回作業会議実施

2015年度第5回作業会議を,2016年1月11日(月)に,筑波大学東京キャンパスで行ないました。

  • 情報入試研究会の担当割り当て
  • 論文化
  • 第4回大学情報入試全国模擬試験
  • 情報入試委員会の活動
  • 高校教科「情報」シンポジウム2016春
  • 教員免許更新講習
  • 中教審教育課程部会の情報WG

などについて作業/協議を行ないました。

(議論に熱中していて,写真を撮るのをまた忘れました…)

第4回大学入試全国模擬試験団体受験覚書

    1. 情報入試研究会から2016年2月8日(月)までに、以下のものを電子媒体で提供いたします。

(1-1) 問題用紙
(1-2) 答案用紙(マーク式および文字記入式)
(1-3) 試験実施の手引き
(1-4) 当該受験における受験番号の範囲
(1-5) アンケート用紙(受験者用)
(1-6) アンケート用紙(団体試験会場責任者用)

    1. 情報入試研究会から2016年2月29日(月)に、以下のものを電子媒体で提供いたします。

(2-1) 正答表および採点の手引き
(2-2) 実施状況報告書式

    1. 各団体試験会場では情報入試研究会から提供されたものに基づき、2016年2月13日(土)3月13日(日)の期間中に団体試験の実施をお願いします。実施に当たっては(1-3)の「試験実施の手引き」に記された事項を遵守していただき、やむを得ず相違のあった点についてはご報告いただきますようお願いします。

 

    1. 各団体試験会場では試験終了後、(2-1)の「正答表および採点の手引き」に基づいて採点をおこない、2016年3月6日(日)または3月20日(日)までに(2-2)の「実施状況報告書式」にしたがった報告書を電子媒体で情報入試研究会に提出をお願いします。なお、マーク式の答案用紙を利用した場合、マークで解答する部分のみ採点を情報入試研究会に委託することができます。(記述部分の採点は団体受験責任者が採点)

 

    1. 受験証明書の作成および記録のため、採点結果と合わせて各個人の名前と生年月日を電子媒体で提出願います。名前と生年月日の情報に関しては、情報入試研究会はこの用途以外には使用しません。名前と生年月日の提出されない受験番号に対しては受験証明書を作成できませんので、ご了承ください。

 

    1. 情報入試研究会は提出いただいた結果に基づき受験証明書を準備し、(2-2)の書式にしたがった報告書が2016年3月6日(日)までにあった場合は3月17日(木)まで、3月20日(日)までにあった場合は3月31日(木)までに電子媒体により送付いたします。

 

    1. 受領した問題や採点基準などは、2016年3月14日(月)までは外部に公開しないようお願いします。

 

    1. 受験者の名前と生年月日以外の情報は、統計分析など情報入試研究会の活動目的にかなう範囲で利用することをご了承願います。

 

  1. その他、試験実施について合意が必要なことがある場合は協議いたしますので、ご連絡ください。

2015年度第4回作業会議実施

2015年度第4回作業会議を,2015年11月1日(日)に,筑波大学東京キャンパスで行ないました。

  • 情報入試研究会の担当割当確認
  • 論文化の検討
  • 第3回大学情報入試全国模擬試験関係の処理確認
  • 高校教科「情報」シンポジウム2015秋の報告
  • 情報処理学会情報入試委員会設置関係
  • 第4回大学情報入試全国模擬試験の問題・調査項目・実施要項検討
  • 情報入試研究会の今後の活動
  • 高校教科「情報」シンポジウム2016春@名古屋
  • 情報処理学会教員免許更新講習(冬)
  • 中教審教育課程部会WG群
  • 村井先生企画の件
  • 文部科学省訪問の件

などについて作業/協議を行ないました。

(議論に熱中していて,写真を撮るのを忘れました…)

カリキュラムCS2013とCC2001の比較・考察



2015年12月6日に福井市地域交流プラザAOSSAで開催される
情報処理学会 第132回コンピュータと教育研究会において
「カリキュラムCS2013とCC2001の比較・考察」
の研究発表がされます。




…Continue reading

「情報」教員 3割専門外 高校必修、例外的免許を多用

毎日新聞 2015年10月29日付
「『情報』教員 3割専門外 高校必修、例外的免許を多用」
が掲載されました。

  • 毎日新聞 2015年10月29日付
    「『情報』教員 3割専門外 高校必修、例外的免許を多用」
    https://mainichi.jp/articles/20151029/ddm/041/100/142000c (アーカイブ)

  • 文部科学省生涯学習政策局 平成28年3月3日付「27生情教第13号」
    高等学校情報科担当教員への高等学校教諭免許状「情報」保有者の配置の促進について(依頼)
    https://jnsg.jp/?p=1891

  • 高等学校情報科における教科担任の現状,
    情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」, Vol. 3, No. 2, pp. 41-51 (2017).
    https://jnsg.jp/?p=2322

(参考)

お問合せは
http://jnsg.jp/?page_id=93 からお願いします。

 

…Continue reading

高等学校情報科における教科担任の現状



2015年10月10日に静岡大学教育学部で開催される
情報処理学会 第131回コンピュータと教育研究会において
「高等学校情報科における教科担任の現状」
の研究発表がされます。


初等中等教育関係者(児童・生徒を含む)は、聴講無料です。

初等中等教育関係者(児童・生徒を含む)が資料(PDF)の購入を希望される場合は、情報処理学会会員相当の参加費を、当日受付にてお支払い下さい。

こちらの案内文もご覧ください。


…Continue reading

わが国の初等中等情報教育: 現状と将来に向けた目標体系の提案



2015年9月11日に早稲田大学西早稲田キャンパスで開催された
日本ソフトウェア科学会第32回大会において
「わが国の初等中等情報教育: 現状と将来に向けた目標体系の提案」
の研究発表がされました。

…Continue reading

2015年度第3回作業合宿実施

2015年度第3回作業合宿を,2015年8月29日(土)~30日(日)に,筑波大学東京キャンパスで行ないました。

  • 情報入試研究会の担当割当確認
  • 論文化の検討
  • 第3回大学情報入試全国模擬試験関係の後作業
  • 高校教科「情報」シンポジウム2015秋の検討
  • 情報入試研究会の法人化
  • 第4回大学情報入試全国模擬試験の問題・調査項目検討
  • 情報入試研究会の今後の活動

などについて作業/協議を行ないました。

作業のようす
作業のようす

高校教科「情報」に関するアンケート調査と分析



8月17日(月)〜19日(水)に境港マリーナホテルで開催された
情報処理学会情報教育シンポジウム2015において
「高校教科『情報』に関するアンケート調査と分析」
の研究発表がされました。




…Continue reading

情報教育シンポジウムSSS2015 超大型企画セッション ―プログラミング教育― ニコニコ生放送



情報教育シンポジウム SSS2015(http://ce.eplang.jp/?SSS2015)から、以下の内容で、2015年8月18日(2日目)の「プログラミング教育」と題した企画セッションがインターネット中継される予定です。

本研究会の鈴木がセッションのコーディネータ、植原がパネルディスカッションのコーディネータとして登壇します。



インターネット中継




2015年8月18日 13:00-16:10
超大型企画セッション ―プログラミング教育―
コーディネータ:鈴木貢(島根大学)

  • このセッションの狙いと講演者紹介(13:00~13:05)
    鈴木貢(島根大学)
  • 超講演L「竹内私家版・未踏クリエータ列伝」(13:05~13:45)
    竹内郁雄(東京大学 名誉教授)
  • 超講演L「Rubyのつくりかた」(13:50~14:30)
    まつもとゆきひろ(Rubyアソシエーション)
  • 超パネルディスカッション
    「実践例とともにプログラミング教育について考える」(14:40~16:10)
    • 超講演S「放課後のプログラミング@みどりっ子クラブ」(14:40~15:00)
      勝沼奈緒実(みどりっ子クラブ)
    • 超講演S「Rubyプログラミング少年団」(15:00~15:20)
      高尾宏治(Rubyプログラミング少年団)
    • 超議論(15:20~16:10)
      コーディネータ:植原啓介(慶應義塾大学)


…Continue reading

情報教育に関するシンポジウムのお知らせ (2015年10月17日)



11693894_1090932620920205_7971013725542231663_n


2015年10月17日(土)、早稲田大学西早稲田キャンパス55号館N棟1階大会議室にて、以下の2つのシンポジウム(いずれも公開・参加自由・参加費無料・事前申し込み不要)を連続して開催いたします。

  1. SSR討論会「高校から大学までの一貫した情報教育を考える」
    日時:2015年10月17日(土)10:00~12:00 (9:30開場)
    主催:情報処理学会 SSR(「会員の力を社会につなげる」研究グループ)

  2. 情報学分野の参照基準に関する公開シンポジウム
    日時:2015年10月17日(土)13:30~17:00
    主催:日本学術会議 情報学委員会 情報科学技術教育分科会

    東京都の高等学校の関係者のかたは、こちらの案内文もご覧ください。

情報教育について議論するよい機会となりますよう、皆様のご来場をお待ちしております。

…Continue reading