2016年7月2日に信州大学教育学部で開催される
情報処理学会 第135回コンピュータと教育研究会、および、
2016年9月26日に大阪大学中之島センターで開催される
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会
において
「情報科における教科担任の現状」
の研究発表がされます。
- 情報処理学会 電子図書館
http://id.nii.ac.jp/1001/00175260/
(情報処理学会電子図書館の登録者は無料で購読できます。
こちらからご覧ください。) - 学術機関リポジトリ
http://id.nii.ac.jp/1438/00006775/ - 国立国会図書館オンライン
http://id.ndl.go.jp/bib/027666080
中山 泰一,中野 由章,久野 靖,和田 勉,角田 博保,萩谷 昌己,筧 捷彦 |
情報科における教科担任の現状 |
Current Situation of Teachers Assigned for the Subject of `Information’ at High-schools in Japan |
情報科の教科担任の現状を明らかにするため,筆者らは臨時免許状の授与と免許外教科担任の許可の状況を調査してきた.情報科では,臨時免許状や免許外教科担任が多用されている.また,普通免許状の保有者でも半数以上の教員が他の教科を担当している状況である. |
2016年度 情報処理学会関西支部支部大会講演論文集, E-01 (2016). |
高校必修教科:「情報科」専任教員は2割 地域で格差(毎日新聞) https://t.co/nQ8VehCAmJ
— 中野由章 (o◯o) Y. Nakano (@nakano_lab) 2016年10月6日
高校情報科の教員配置について,不当な扱いをしている教育委員会がとても多いという具体的データが示されている。
因みに,高校に必修教科はなく,必履修教科が正当。#jnsg
教員採用率が低いから,うちの学科と院が廃止されそうな今日この頃.文科省は大学にどうするんだ?いうけど,それは文科省の仕事でしょ...これで小学校でも必修化なんてw...高校必修教科:「情報科」専任教員は2割 地域で格差 – 毎日新聞 https://t.co/MTtj3HFz4P
— Naoki Kato (@naokikato) 2016年10月7日
電通大の中山先生の調査。なんぼ何でも、0っていうのはあんまりじゃないか?学力テストの躍進に続いて、ここでも沖縄が3位…がんばってるw→高校必修教科:情報科、専任教員2割 地域で格差 東京100%、新潟など5県ゼロ – 毎日新聞 https://t.co/ZGThfdPnvk
— かつぬまなおみ (@maianao) 2016年10月6日
毎日新聞 <まんがで解説> 「情報」ってどんな授業?https://t.co/fYoPnOoo1G#ipsj #ipsjce #大プ会 #jnsg
— JNSG Office じょーも (@jnsgsec) 2016年10月7日
「情報」教員:3割専門外
高校の必修教科「情報」を担当している全国の約6000人の教員のうち、3割が専門の免許を持っていないことが文部科学省への取材で分かりました。例外的に認める免許を利用しているとみられています。
毎日/全国https://t.co/XCsmCeN6DZ
— 毎日新聞高松支局 (@takamatsu_mai) 2015, 10月 29