2017年8月18日にウィシュトンホテル・ユーカリで開催される
情報処理学会情報教育シンポジウム2017において
「『情報科』大学入学者選抜におけるCBTシステムの研究開発」
の研究発表がされます。
- 情報処理学会 電子図書館 (オープンアクセス)
http://id.nii.ac.jp/1001/00182868/
西田 知博,植原 啓介,角谷 良彦,鈴木 貢,中山 泰一,香西 省治,高橋 尚子,中西 通雄,松浦 敏雄,増澤 利光,萩谷 昌己,萩原 兼一 |
「情報科」大学入学者選抜におけるCBTシステムの研究開発 |
Research and Development of CBT System for “Informatics” Entrance Examination |
我々は,文部科学省委託事業 「情報学的アプローチによる 「情報科」 大学入学者選抜における評価手法の研究開発」 の中で,これまで情報入試研究会として実施してきた大学情報入試全国模擬試験を出発点とし,「思考力 ・ 判断力 ・ 表現力」 を評価するという視点も加えて 「情報科」 大学入学者選抜を CBT システム化するためにはどのような機能が必要かを検討している.ここではその検討経過と,今年度実施する試行試験用システムおよび,新しい出題フレームワークなど現在検討している出題方式を紹介する. |
情報処理学会情報教育シンポジウム2017論文集, pp.182-187 (2017). |
情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2016
— 中野由章 (o◯o) Y. Nakano (@nakano_lab) 2016年8月25日
tweetsまとめ https://t.co/McwhPHwHdX#ipsjsss