2025年3月28日、情報入試研究会の代表、筧捷彦先生と村井純先生に
公益社団法人私立大学情報教育協会(私情協)から感謝状が贈呈されました。
- 公益社団法人私立大学情報教育協会(私情協)
https://www.juce.jp/
1977年11月16日に「私立大学情報処理教育連絡協議会」が設立され、
1992年に「社団法人私立大学情報教育協会」に、2011年4月1日に「公益社団法人私立大学情報教育協会」に移行しました。
私情協は、約50年にわたり、情報通信技術を活用した私立大学における教育改善の促進普及と情報教育の改善充実、教職員の職務能力の開発などに関する事業を行ってきました。
私情協は2025年3月28日に、第42回臨時総会の議決により解散しました。
私情協の事業を終結するにあたり、事業にとくに貢献された約200名のかたがたに、感謝状が贈呈されました。

感謝状贈呈者 ※私情協の役員、委員を6年以上務められた方を対象 青木 茂樹(駒澤大学) 青木 義男(日本大学) 穴田 有一(元北海道情報大学) 阿部 仁(中部大学) 阿部 栄子(大妻女子大学) 阿部 直人(明治大学) 天野 マキ(元束洋大学) 有馬 十三郎(東京家政大学) 安西 祐一郎(慶應義塾大学) 安蔵 伸治(元明治大学) 家本 修(元大阪経済大学) 五十嵐 義行(東京国際大学) 井川 信子(流通経済大学) 井口 信和(近畿大学) 井澤 幸三 (大手前大学) 石井 博文(元芝浦工業大学) 石原 久代(椙山女学園大学) 衣袋 洋一(元芝浦工業大学) 市丸 雄平(元東京家政大学) 伊藤 友章(北海学園大学) 伊藤 佑子(元創価大学) 犬塚 潤一郎(実践女子大学) 井上 明也(松蔭大学) 今井 賢(元立正大学) 今泉 忠(元多摩大学) 岩井 洋(帝塚山大学) 岩井 千明(青山学院大学) 上田 龍太郎(日本大学短期大学部) 碓井 健寛(創価大学) 歌代 豊(明治大学) 内山 秀一(束海大学) 内山 隆久(元日本大学) 梅田 茂樹(武蔵大学) 及川 義道(東海大学) 大久保 由美子(帝京大学) 大重 康雄(志學館大学) 大嶋 耐之(金城学院大学) 大島 尚(元東洋大学) 太田 雅久(元甲南大学) 大津 史子(名城大学) 大原 茂之(元東海大学) 岡本 由美(関西大学) 岡本 史紀(元芝浦工業大学) 小川 博(元東海大学) 奥村 泰彦(明海大学) 尾崎 敬二(元国際基督教大学) 小澤 太郎(元慶應應塾大学) 小原 眞知子(日本社会事業大学) 加賀山 茂(元名古屋大学) 筧 捷彦(元早稲田大学) 笠原 毅彦(桐蔭横浜大学) 柏崎 梢(関束学院大学) 片受 靖(立正大学) 片岡 竜太(元昭和大学) 金川 一夫(元九州産業大学) 金子 勝一(山梨学院大学) 金子 尚弘(元白梅学園大学) 河合 儀昌(金沢工業大学) 河崎 照行(元甲南大学) 河島 進(元北陸大学) 川島 高峰(明治大学) 川畑 州一(元束京工芸大学) 神原 正樹(元大阪歯科大学) 菊池 尚代(青山学院大学) 菊池 浩明(明治大学) 岸田 賢次(元名古屋学院大学) 北詰 恵一(関西大学) 北出 亮(元拓殖大学) 北根 精美(常磐大学) 北村 彰(元金沢工業大学) 木村 増夫(上智大学) 木本 圭一(関西学院大学) 清滝 仁志(駒澤大学) 黒澤 菜穂子(元北海道薬科大学) 久原 泰雄(東京工芸大学) 窪田 諭(関西大学) 栗原 哲彦(東京都市大学) 國領 二郎(慶應義塾大学) 児島 完二(名古屋学院大学) 後藤 正幸(早稲田大学) 後藤 善友(別府大学短期大学部) 雑賀 憲彦(徳島文理大学) 齊藤 浩司(元北海道医療大学) 斎藤 信男(元慶應義塾大学) 斎藤 直宏(東京国際工科専門職大学) 酒井 映子(元愛知知学院大学) 佐々木 利廣(元京都産業大学) 佐渡友 哲(元日本大学) 佐野 元昭(金沢工業大学) 佐野 典秀(静岡産業大学) 澤田 英行(芝浦工業大学) 椎名 市郎(中央学院大学) 潮田 ひとみ(東京家政大学) 品川 昭(元桜美林大学) 島貫 憲夫(東海大学) 庄野 厚(東京理科大学) 白井 克彦(元早稲田大学) 鈴木 良雄(順天堂大学) 鈴木 利彦(早稲田大学) 鈴木 徹也(芝浦工業大学) 鈴木 美和子(元杉野服飾大学) 鈴木 克夫(桜美林大学) 関口 克明(デジタルハリウッド大学) 徐 丙鉄(近畿大学) 曽我 部潔(元上智大学) 高岡 詠子(上智大学) 高木 功(創価大学) 高倉 弘喜(国立情報学研究所) 高嶌 英弘(京都産業大学) 高田 哲雄(元文教大学) 高野 則之(金沢工業大学) 高野倉 雅人(神奈川大学) 高橋 等(静岡産業大学) 高部 啓子(元実践女子大学) 高松 研(元東邦大学) 竹内 光悦(実践女子大学) 竹熊 真波(筑紫女学園大学) 武岡 真司(早稲田大学) 武田 誠(中部大学) 田附 俊一(同志社大学) 立田 ルミ(元獨協大学) 田中 宏明(京都先端科学大学) 田中 輝雄(工学院大学) 田辺 誠(神奈川工科大学) 玉木 欽也(青山学院大学) 玉田 和恵(江戸川大学) 玉野 和保(元広島工業大学) 田宮 徹(元上智大学) 辻村 泰寛(日本工業大学) 土屋 薫(江戸川大学) 角田 和巳(芝浦工業大学) 寺田 貢(東京情報デザイン専門職大学) 東條 弘(武庫川女子大学) 徳山 尚吾(神戸学院大学) 朽尾 真一(追手門学院大学) 戸塚 法子 (淑徳大学) 仲井 克己 (元帝京平成大学) 中川 靖枝 (元実践女子大学) 中嶋 航一(元帝塚山大学) 永谷 雄生(元吉備国際大学) 中西 通雄(追手門学院大学) 中村 壽宏(神奈川大学) 中本 一康(北海学園大学) 中山 栄純(北里大学) 那須 郁夫(元日本大学) 西 誠(金沢工業大学) 西浦 昭雄(創価大学) 西垣 泰子(元明星大学) 西川 哲夫(武蔵野大学) 西村 哲治(元帝京平成大学) 西村 靖史(別府大学) 二瓶 裕之(北海道医療大学) 昇 秀樹(名城大学) 波多野 和彦(江戸川大学) 服部 浩子(束京家政大学) 花田 信弘(元鶴見大学) 幅田 揚一(元束邦大学) 浜 正樹(文京学院大学) 林 直嗣(元法政大学) 林 亮(創価大学) 原島 恵美子(神奈川工科大学) 原田 章(追手門学院大学) 日置 慎治(帝塚山大学) 疋田 康行(元立教大学) 平野 照比古(元神奈川工科大学) 藤井 彰(日本大学) 藤田 昌克(帝京大学) 藤本 元啓(金沢工業大学) 肱原 雅美(元日本大学) 舟生 日出男(創価大学) 細野 泰彦 (元東京都市大学) 穂積 和子 (元神奈川大学) 前田 幸男 (創価大学) 松岡 聡(近畿大学) 松尾 由美(江戸川大学) 松田 稔樹 (東京工業大学) 松本 敏史(早稲田大学) 松山 達(創価大学) 松山 賢治 (元近畿大学) 真鍋 龍太郎 (元文教大学) 真庭 功(元追手門学院大学) 三尾 忠男(早稲田大学) 三田 薫(実践女子大学) 満田 節生(元東京理科大学) 峰内 暁世(立正大学) 宮川 裕之(青山学院大学) 宮田 義郎(中京大学) 宮林 正恭(松蔭大学) 宮本 千津子(東京医療保健大学) 向殿 政男(元明治大学) 向井 宏明(金沢工業大学) 村井 純(慶應義塾大学) 望月 雅光(創価大学) 本村 康哲(関西大学) 森實 敏夫(日本医療機能評価機構) 山崎 洋一(岡山理科大学) 山路 克文(元皇學館大學) 山本 英一(関西大学) 山元 俊憲(昭和大学) 山本 誠(東京理科大学) 山本 恒(元園田学園女子大学) 山本 良成(元関西大学) 由良 亮(中京学院大学短期大学部) 吉岡 俊正(元東京女子医科) 吉野 一(元明治学院大学) 来田 享子(中京大学) 和田 悟(明治大学) 渡邉 隆俊(愛知学院大学) 渡辺 淳(元関西医科大学) 渡辺 美智子(立正大学) 渡邉 一衛(元成蹊大学)
機関誌「大学教育と情報」
2024年度3・4号(最終号) 77~78ページ
「本協会事業終結のお知らせ」からの抜粋
私立の大学・短期大学において教育のDXが進められ、教育改革が進展していることを鑑みますと、任意団体から数えて47年間に亘る本協会の活動は、多くの私立大学に教育研究の質的向上と、人材育成の充実に貢献できたのではないかと思います。なお、本協会のホームページは、令和7年7月1日に閉鎖しますので、令和7年6月末日までに本協会ホームページからダウンロードして下さい。また、ホームページに掲載の活動情報の内容については、本誌の中でダイジェストに紹介しています。なお、情報資産の内、一部は、Google site(https://sites.google.com/view/juce/)にアーカイブとしても掲載しています。