カテゴリー: お知らせ
- 「情報」個別入試への道2023年8月15日
- 河合塾 キミのミライ発見 「『情報』が好きな人・得意にしたい人に来てもらう入試」を目指して ~広島市立大学情報科学部 2025年度後期日程から「情報」の個別試験を実施2023年8月3日
- 教科書需要数に基づく高等学校情報科の教育状況調査2023年8月1日
- 大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討2023年7月31日
- 情報科の入試問題に関する一考察2023年7月31日
- 第5回中高生情報学研究コンテストの作品紹介2023年7月15日
- 中高生情報学研究コンテストの意義と第5回の審査の様子2023年7月15日
- 情報Ⅰ,Ⅱのさらなる充実のために2023年7月15日
- 情報教育に関する海外事情 ─中国(大陸)・韓国・スリランカ─2023年6月29日
- 大学入試センター 「令和7年度大学入学共通テストの出題教科・科目の出題方法等・問題作成方針・その他について」2023年6月9日
- 高等学校情報科教員の専門性の向上について2023年6月8日
- 「令和7年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト実施大綱」について(通知)2023年6月3日
- 河合塾 キミのミライ発見「「情報I」スタートの1年を振り返る~情報処理学会 第85回全国大会 イベント企画レポート」2023年4月27日
- 河合塾 キミのミライ発見「4年ぶりの現地開催にあふれる熱気! 第5回中高生情報学研究コンテスト」2023年4月23日
- note連載「教科『情報』の入学試験問題って?」のまとめ2023年4月15日
- 広島市立大学「情報科学部からのメッセージ」2023年3月24日
- 大学入試センター「試作問題」の分析2023年3月15日
- 情報入試研究会10周年 ステートメント2023年3月3日
- 情報Iにおけるプログラミング言語の選択が大学入学共通テストの解答に及ぼす影響2023年2月22日
- 高校で必履修「情報Ⅰ」 全員がプログラミング2023年2月15日