Noteシリーズ 「教科『情報』の入学試験問題って?」

情報処理学会がNoteシリーズ
「教科『情報』の入学試験問題って?」
を掲載しています。

情報処理学会情報入試委員会による記事です。

お問合せは
http://jnsg.jp/?page_id=93 からお願いします。

2020年度から小学校の学習指導要領が新しくなり,小学校でプログラミングを学ぶことが始まりました.2021年度からは中学校で,2022年度からは高等学校で,それぞれ学習指導要領が新しくなります.中学校では技術・家庭科の中でプログラミングを学び,高校では全生徒が「情報Ⅰ」という科目で,情報社会の問題解決・コミュニケーションと情報デザイン・コンピュータとプログラミング・情報通信ネットワークとデータの利用について学習することになります.

これを受けて,2025年から始まる大学入試の共通テストには教科「情報」も取り入れる方向で検討が進んでいます.では,実際にどんな試験問題になるのでしょうか.

情報入試に関しては,情報入試研究会がさまざまに試行を行ってきていますが,情報処理学会でも,情報入試委員会を設けて,大学入試での教科「情報」の試験に関しての調査研究を進めてきました.

このNoteシリーズ『教科「情報」の入学試験問題って?』では,そうした活動の中で生まれた試験問題を紹介して行きます.