投稿者: nakayama
- 情報科教科書に現れる用語の変遷ー情報ABCから情報Ⅰー2022年8月9日
- 「情報」共通テスト導入 経緯と課題は2022年8月8日
- 高校の情報科教員「各校1人以上」 専門家が求める新時代の予算措置2022年7月24日
- 第4回中高生情報学研究コンテストの作品紹介2022年7月15日
- 中高生情報学研究コンテストの意義と第4回の審査の様子2022年7月15日
- 令和4年度夏季休業期間中等における高等学校情報科に係る教員研修について2022年7月4日
- FPGAを用いた論理回路設計実験のための遠隔実験システムの作成と評価2022年6月23日
- 情報入試と初等中等教育機関の情報教育の現状 -第84回全国大会企画セッション報告-2022年6月15日
- 大学入学共通テスト「情報」試作問題を活用したシミュレーション演習2022年5月15日
- 教科「情報」の大学入試に備える -共通テスト「情報関係基礎」の解説サイトを運営して-2022年5月1日
- 河合塾 キミのミライ発見「情報処理学会第84回全国大会 イベント企画「情報入試―共通テストと個別試験」」2022年4月25日
- 共通教科情報科の知識体系に関する一考察2022年4月15日
- 河合塾 キミのミライ発見「第84回情報処理学会全国大会 第4回中高生情報学研究コンテスト」2022年4月15日
- 東大、全受験生に「情報」課す2022年4月1日
- 国立大・共通テストに「情報」追加 教科等横断的な学習の核となる2022年4月1日
- デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会 提言2022年3月31日
- 大学入試の「情報」 個別試験や高校の対策は? 情報処理学会で議論2022年3月29日
- 平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した令和7年度大学入学者選抜大学入学共通テストの東京大学における利用教科・科目の予告について2022年3月28日
- 規制改革推進会議 第4回 人への投資ワーキング・グループ2022年3月17日
- 第3回 初等中等教員研究発表セッション2022年3月5日