計算機科学は永遠

情報処理2026年1月号
計算機科学は永遠
が刊行されます。

 

萩谷 昌己
計算機科学は永遠
情報処理, Vol. 67, No. 1 (2026).


計算機科学が工学系の多くの学問と異なるのは,重層したパラダイムの基礎の部分は,社会の基盤となって市民の誰もが身につけていなければならないことである.30年前に大学の計算機科学科で教えられていたことは,高等学校や中学校で教えられるようになった.初歩的なプログラミングは小学校で教えられている.次の学習指導要領の改訂では情報技術の活用が大きな論点となって,小学校から高等学校までの計算機教育をいかに体系化するかが議論されている.