投稿者: nakayama
- 共同通信 「共通テスト、『情報』の試作問題 プログラミングの理解を問う」2020年12月4日
- 共通テスト「情報」で試作問題示す…プログラミングによる課題解決など2020年12月4日
- 日本教育工学会 「大学入学共通テストにおける教科『情報』の出題について」2020年12月4日
- 共通テストでの情報出題 大学入試センターが試作問題2020年12月3日
- 情報処理学会 「大学入学共通テストへの『情報』の出題について」2020年12月2日
- 全国高等学校長協会 「平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した大学入学共通テストの 出題教科・科目等の検討状況に対する意見」2020年11月30日
- 高校情報科教員採用を実施は44県:情報処理学会がガイダンス会2020年11月17日
- 東京都高等学校情報教育研究会 「令和7年度大学入学者選抜からの大学入学共通テストの出題教科・科目における『情報』の取扱いについて(要望)」2020年11月16日
- Split-Paper Testing: A Novel Approach to Evaluate Programming Performance2020年11月15日
- 河合塾 キミのミライ発見 「第9回 情報科教員を目指す学生さんに向けてのガイダンス会 2020」2020年11月8日
- 高校教科「情報」シンポジウム2020秋2020年11月1日
- 共通テストに新教科「情報」 24年度から、30科目を21に再編 入試センター案2020年10月22日
- 小学校から大学まで体系化:日本学術会議が情報教育の設計指針2020年10月20日
- 遠隔環境による高大接続プログラミング演習の実践報告2020年10月15日
- じっきょう情報教育資料 「第82回情報処理学会全国大会中高生情報学研究コンテスト」2020年10月12日
- 東京都と神奈川県の高等学校情報科教員採用試験,副免許不要に!2020年10月5日
- 「情報Ⅰ・Ⅱ」と教員不足問題 外部人材活用や遠隔教育対応が急務に2020年10月2日
- 2020年度小中高教員【秋】のキャンペーン2020年10月1日
- 情報教育課程の設計指針―初等教育から高等教育まで2020年9月25日
- 情報科教員目指す学生向けに講習会2020年9月11日